前節で、「ネームサーバー」という言葉を使いましたが、「サーバー」と「クライ アント」について、簡単に説明します。一般に、サーバー(server)とは、 何らかのサービスを提供するシステムのことであり、そのサービスを受ける側を クライアント(client)と呼びます。WWWでは、WEBのページを公開している計算 機上のソフトウェアがサーバーで、クライアントはブラウザです。電子メール では、クライアントである電子メールリーダー(メーラー)からの送信要求に応えて、 メールを目的とする計算機まで送ってくれるサーバー(smtpサーバー)や、 どこかからやってきた電子メールを一旦保存しておいて、メーラーからの要求に 応えて渡すサーバー(popサーバー)があります。サーバーソフトウェアが多く 動いている計算機のことを、サーバー機(サーバーマシン)という場合がありま す。しかし、サーバーとクライアントは固定されたものではなく、あるサービス についてはサーバーで、他のサービスについてはクライアントである場合がほと んどです。また、サーバーとクライアントは同一の計算機である場合も多くあり ます。例えば、X Window System においては、画面への GUI の描画を行ってい るのは Xサーバーと呼ばれるソフトウェアで、ウィンドウマネージャーや端末エ ミュレータ、ブラウザーのようなGUIアプリケーションはクライアントです。 X Window System は、最初からネットワーク用に設計されているので、 アプリケーションソフトウェアの存在する計算機と描画を行う計算機は、同一の 計算機でも別な計算機でも同じ様に動作します。
stex では、s1 や gw などの数台の計算機が主にサーバーの機能を担っていて、
残りの計算機(c01、c02、...)は、クライアント機と呼んでいます
(図2参照)。